今日は昨日よりは暖かいようですが、事務所室内のラックに組んでいるServerを背負っての自分の机周り、
上半身から頭はほどほどに暖かいのですがこの部屋の空調は気流が変なのか足元が冷えていて非常に寒いです。
ところで以前からもそうなのですがiPhoneXRでも通勤時にはRadikoでニュースなどを聞いて通勤時間を過ごしています。
でも、iPhoneXRにしてからは標準装備のLightnigイヤホンは私の左耳がいびつなのかすぐ落ちてしまいます。
右側は落ちないので私の耳穴形状がいびつなのでしょうねぇ。
まー、前モデルのiPhone6Aplusでは通常のミニジャックでカナル型イヤホンが使えたのですがiPhoneXRは
そもそもミニジャックがありません、LightningInterfaseだけなのです。
で、
サンワダイレクト Lightningイヤホン ライトニングコネクタ 音楽・通話対応 MFi認証 リモコン付 9mmドライバー ホワイト 400-HPL002W
Amazonでカナル型でLightning端子のイヤホンを買いました。
LightningInterfaceはデジタル伝送でイヤホン側にDACが入っていてデジタルアナログ変換しているのでミニジャック経由でのアナログ伝送より音が良いらしいのですが爺ぃの駄耳ではよう分かりませんけどね・・・
不思議なのは昼休みにAmazonPrimeMusicを聞いているのはその前モデル(iPhone6Plus)の標準装備されていたイヤホンで
クレージーケンバンドの『香港的士』です、
この横山剣さん率いるバンドは昭和歌謡的匂いがしてかなり好きなバンドです。
ブラスセクションと小野瀬雅夫さんのギターがいいですねぇ。
これを聴いているのですが左耳にしっかり嵌っています。
今回のiPhoneXRと以前のiPhone6Plusの標準装備イヤホンを見比べてみたのですが形も色も全く同じにみえます、何が違うのでしょうねぇ・・・