そういえば・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も寒い日です、昨日と同じで通勤時に立っていたのですが前に座っていた乗客が西新井駅で降車、昨朝の北千住駅よりも早く座れたのでくたくた爺ぃにはラッキー!!

 

で元気溌剌(?)で出社して(なんとなく)良い気分でYAHOOの占いを見ると

最下位の12位!!!

 

ショックな出来事はスルーが正解

あなたの評価や評判を下げるようなことが起こるかもしれません。たとえば、あなたの力や立場をうらやましく思っている人が、
あなたの足を引っ張るといったことが考えられます。好意的ではない書き込みやメッセージにショックを受けることも考えられます。
そんな事柄は上手にスルーするのが正解です。また、何事も最初はうまくいかなくても、あきらめずに継続することが重要です。
気分転換には、散歩に出たり音楽を聴いたりするといいでしょう。

と・・・

 

そんなこんなで、

ずいぶん古い話を思い出しました。

 

某小売業(約500店舗の)社内システム責任者をやっていたころ、頭を取って物流システムを約4億円かけての開発の時ですが

倉庫(物流センター:4,500坪の規模)のそれぞれの課長・係長クラスの各関係部署のリーダーを集めて業務ヒアリングしてその議事録や機能仕様もしっかり作って説明と確認を取って開発・稼働させたところ(てめーたちの頭の悪さを棚に上げて)使いにくいだの考えと違うだの・・・

うだうだうだうだ責任逃れの言い訳ばかり

挙句のはて私が業務の理解不足でうまく動かないだと・・・

 

バカヤロー!!!、業務の理解不足とやる気のないのは、てめー達だろーが(怒)

 

 

占いには、『あきらめずに継続することが重要です』とあるが

 

おおバカヤローには何を言っても無駄!

サルに四則演算を教えるようなもの(それ以下だと思うけどね・・・)

 

その後全店舗のPOS化の進言(約26億円)の社内提案書(約70ページにもなったけど)を叩きつけてその会社辞めてやったぜぃ!!!

※すぐ(5月の連休前に)にネットに求職情報を流したらクイックレスポンスで転職先が決まって連休明けには出社したぜぃ!!

 

その数年後にその会社は超業務縮小(店舗数が約半分になった)でもしかしたらつぶれる!?・・・なんて思った。

 

ざまー見やがれ!!!

 

結局、しょぼい役職(肩書)の分際で、てめえの保身のためだけ

事実を捻じ曲げて経営者に報告するやつが多い会社はいずれは・・・・・・・なのだよ(怒)

 

などと20年くらい前の超不愉快なことを思い出してしまった。

この占い、(今日の占いは)絶対信用しねーよ!!

 

などと取り乱してしまった(反省)