久しぶりの大勝利等々・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も朝から雨模様の草加界隈です、おかげ様(?)で朝の通勤時にはまだ降っていなくて駅までは濡れずに行けました。

 

ところで日曜日は

浦和vs神戸、イニエスタは欠場でしたが

 

画像に含まれている可能性があるもの:スタジアム、群衆

今季最多55,689人が集まった埼玉スタジアムで、久しぶりの圧倒的大勝利でした。

 

次戦の柏も同じように圧倒的大勝利という読みで・・・・

 

 

で、今日は朝からちょっとしたことで矢鱈質問や確認が多い某ソフトの導入/運用形態についてPowePointで(サルでもわかる?)資料作りに燃えてしまって、などと乗り乗りでやっているところに『I〇〇〇』についての打合せで午前中が終わってしまいました。

 

昼休みも乗り乗りの感じのままにAmazonPrimeMusic

Chikagoの『The BestOf Chicago、40th Anniversary』、てんこ盛りの30曲1時間45分!

 

Chicagoなどの音楽について、昔はJAZZ一辺倒で当時はコルトレーンや何やらの(分かりもしないのに)小難しいのばっかり聞いていましたが当時の会社の後輩のN君から「JAZZ聴いているならこれも聴けるでしょ!?」っとアルバムを押し付けられて・・・・なかなか良いもんだなと。

 

その後BS&TなどもLPを自腹で買ってしまいました。

 

’70年代の良き思い出です。

 

その後マニアックではないのですが普通にRockも聴くようになりました。