夏休みも終わって今週木曜から今日金曜の連続二日通勤・就労で結構疲れています。
(明日からは週末の二連休なので少し回復できるでしょう)
ところで会社で読んでいるNet版の『日経ビジネスオンライン』に
参考になるような脳梗塞発症と入院・リハビリについての記事が出ていました。
それは経済ジャーナリストの財部誠一さんの体験(?)記事、5/15から始まった連載です
(私はそのころ退院してリハビリ通院を週三回隔日で7月いっぱいやってました)
その内容は、2017/4/25(木)に私が発症した右脳の脳梗塞、
財部さんはほぼ二年前の2015/2/10に(私と反対の)左脳の脳梗塞で右半身と言語系の麻痺だったようです。
ざっと読んで見たのですが私でも思い浮かぶことの数々・・・
読んだ感じで・・・・これからを考えました。
それは、
今月(2017/8)からは毎週水曜日での週一リハビリに切り替えてたのですが、
来月(2017/9)からは主治医や理学療法士と相談して毎週火曜・木曜の週二位に
増やしてみようかなと思案中です。
もっともっと肉体的に追い込まないと通常の社会復帰が止まってしまいそうなので不安です。