痛ぇ!・・・(泣) | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日で今週も終わりです、来週からはもう四月も中旬ですねぇ。

 

一昨日午後からから徹夜対応したしたトラブルの解決も終って問題もなさそうな感じだったので気が楽な今朝。

 

天気は雨模様でしたが駅まで降られもせず過ごしやすい気温で「週末休みだな~」で浮き浮きしながら朝の駅までの通勤経路で綾瀬川に架かる橋の上から外環方面に見える桜並木も満開に近くピンク真っ盛り、電車も(なぜか?)空席があって・・・もちろん座れました。

 

ところで、昨日は徹夜明けだったので昼位に帰宅、シャワーを浴びてさっぱりしてから一杯吞んで午後からぐっすり眠っていたのですが21時ごろ、突然

右足がつってものすごく痛いくて目が覚めて・・・

 

いままでふくらはぎがつったことは何度かあったのですが太ももは初めてでしかも今までの痛みより強烈な痛みなのです。

 

・・・で、苦痛に悶えながら階段を這うように上がって(二階が居間なので)

まだ起きていたかみさんに『薬~!!!』と。

 

かみさんが出してくれたのが

芍薬甘草湯』、ツムラの回し者でも宣伝でもないですが効きました(嬉)

 

この漢方、ものすごく効き目が早いのです(極端に言えば吞んだ瞬間に痛みが無くなります)

 

以前、ふくらはぎの痛みのとき、同じように夜中に起きてこの薬を飲もうと思ってすこし水を含んで袋の封を切ってさあ飲もう・・・・・と、思っただけで痛みが消えるというこの漢方薬!

 

眺めただけ(!)で効果絶大。

優れもの(特効薬!?)なのです(プラシーボ効果ってぇ説もあるようなないような・・・)

 

西洋医学の処方薬などと違って何の医学的治験も無いのが漢方の・・・

と思っているのですが、副作用とか習慣性とか大丈夫なのでしょうか?