今日で三月も終わりだというのに寒い小伝馬町界隈です。
今の会社は去年までは五月末決算だったのが一般の会社と同じように三月末決算となりましたので明日からは新年度の始まりとなります。
ところがこの会社、経営層(代表や取締役)から次年度の事業計画(予算)や今年度の実績の発表(何も細かい数字を出せなんて言ってませんが)も無い変な会社です(会社に戻って三年目を迎える訳ですが過去二期の決算でもそういった発表は無かったのです)
何を考えているのかさっぱりわからん!!
とは、言ってもまたまた契約延長になるのでしばらくは働けそうです。
今日も朝からバカが受けてきたカスタマイズ(実際は昨夏の常駐のようですが)要件が鵜明確な中着手して何回もやり直し(バグ対応)や仕様変更・・・
バカなんだから仕事するなよ!!!
辞めちまえ!!!
挙句の果て今日夕方、
先方の偉いさんが(乗り込んで?)来社との事でその対応まで押し付けられて・・・
週末の浮き浮き気分が最悪です。(怒)
思い出しましたが今日はプレミアムフライデーだったんですね、イマイチ盛り上がりに書けますが・・・
って事で、カッカしながら過去のドキュメント(ってぇ程のもんでもない分かりにくいバカメモですがね)を追っかけてました。
嫌になってきたころの昼休みの
AmazonPrimeMusicは以前も聴いた
Miles Davisの『Kind of Blue』です。
1 So What (Remastered)
2 Freddie Freeloader (Remastered)
3 Blue in Green (Remastered)
4 All Blues (Remastered)
5 Flamenco Sketches (Remastered)
マイルス・デイヴィス - トランペット
ジョン・コルトレーン - テナー・サックス
キャノンボール・アダレイ - アルト・サックス(on1.,2.,4.,5.)
ビル・エヴァンス - ピアノ(on1.,3.,4.,5.)
ウィントン・ケリー - ピアノ(on2.)
ポール・チェンバース - ベース
ジミー・コブ - ドラム
こんな名盤を聴いても、
あのバカに対しての『カッカ』と、『イライラ』はおさまらないのですよー(怒)