咲くときゃぁ咲くし、やるときゃやるね!! | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

流石に3月も下旬です、かなり春らしい気候でけっこう暖かくて過ごしやすい季節になってきた小伝馬町界隈です。

 

ただ情けないのは昨年までは3月になったらコートを着ないでも過ごせた朝晩の通勤、今年はなぜか(薄地のものですが)コートを着ていないと肌寒い年寄りになってしまったのだなぁと思う今日この頃・・・

 

去年この時期にも書きましたが、

今年も会社事務所の真ん前の江戸通りの街路樹

コブシの花が咲いています。

 

面白いのは南側に高層ビルが二棟ばかり出来てその日陰になっている部分はまだ満開とは言えませんが、会社事務所前は陽が当たってるのでほぼ満開、歩道の上にも落ち葉ならぬ落ち花弁(?)でところどころ白く目立ちます。

 

ところで昨夜(と言うか、午前0時過ぎに中継された)ロシアワールドカップ予選のUAE戦。

 

帰宅してからの夕飯を済ませ22時には寝て(2時間ほど)もし(起きられれば)日本代表vsUAEを観ようと思って。

 

(気合ですかねぇ・・・)午前1時半ごろ目が覚めたのでiPhoneで試合状況のテキスト速報をみたら、

ハーフタイムでしたが、なんと!!!

久保のゴールで1-0で勝っているじゃああーりませんか(喜)

 

その後、少しうだうだ寝床にいてまたテキスト速報をみたら後半戦が始まっていました、

今野のゴールで2-0となって

 

【UAE戦|採点&寸評】今野&久保が躍動!

流石に寝ているばあいじゃねー!!!

 

と、起きて後半戦の残り30分ほど見てしまいました・・・