今日はなんだかめちゃくちゃ混んだ通勤電車でした。
まー座れたのは良かったのですが座席がドアわきの端だったので混んできたときに背中向きに立っている若いサラリーマンの肩にかけたトートバッグが混むにつれて私の顔に当たりそうになったり・・・
揺れてもどこにも摑まっていないので私の隣に座ってるOL風の女性の上に倒れ掛かったり・・・
人に寄りかかっていれば楽なんて足りない脳みそで考える軽薄な奴(怒)
こいつは馬鹿か!?・・・と、朝から腹が立ちますねぇ・・
馬鹿と言えば、
今日から始まる『プレミアムフライデー』どっかのビールみたいですが、朝刊にも嵐だか関ジャニ∞だか知りませんが広告がいっぱい掲載されていました。
でも事前調査のこの記事や、この記事にもある通り、どこのバカが設定したのでしょう?、
毎月の月末の金曜日に一般企業で繰り上げ帰社できる人なんざそうはいませんぜ。
しかも、帰れる人は吞みにも行かずに直行で家に帰るでしょ、後は旅行に行ったりとか・・・
通常の金曜日(しかも給料日後だとか)は明日が休みってぇ事もあるので会社近くの呑み屋や食事処へ繰り出すのでしょうが15時上がりでは(気持ち的なうしろめたさもあって)吞みになんざあ行きませんぜ。
昼間っから(当たり前のように)吞んでいる人はシフト勤務の人だったり、年金受給者だったりでしょ(うらやましいですがね)
しかも官公庁や大手企業はともかく中小・零細企業のサラリーマンやOLは早上がりなんかできるわきゃねーだろ(怒)
朝の通勤といい、このバカリーマンやバカ制度(?)といい腹が立ってきたなー(怒)
現状認識も出来てねーこのすっとこどっこい(な、これを決めた委員たちや木っ端)役人どもめ!!!
大体この名称もだせ―し、嫌だね!!!