『原子心母』ではなく『原子心母の危機』・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今朝の通勤電車は空いていましたねぇ~、おおかたの企業は昨日納会だったのでしょう。

 

って事でいつものAmazonPrimeMusic

ピンクフロイドのこれは持っています(息子が置いていったもの)

 

昼休みに聴くのは

ピンクフロイドではなく

 

「原子心母の危機」モルゴーア・クァルテット

 

・レッド(キング・クリムゾン)
・原子心母(ピンク・フロイド)
・平和~堕落天使(キング・クリムゾン)
・ザ・シネマ・ショウ~アイル・オブ・プレンティ(ジェネシス)
・トリロジー(エマーソン・レイク&パーマー)
・危機(イエス)
・ザ・ランド・オブ・ライジング・サン(キース・エマーソン)

 

ピンクフロイドだけではなく他のグループも入っています。

 

弦楽四重奏です。

 

荒井英治(第1ヴァイオリン)
戸澤哲夫(第2ヴァイオリン)
小野富士(ヴィオラ)
藤森亮一(チェロ)

 

このグループは他にもプログレの(ジャケットを似せて)CDも出しているのですね

 

これを聴いていると、改めてピンクフロイドも聴いてみたくなりましたよ・・・

 

年内にまだまだBlogupするかもしれませんが・・・

皆様、

今年は熊本の地震や、

暮れも押し迫っての大火(と昨夜の地震も)など

いろいろありましたが

来年こそ良い年でありますように・・・

 

m(_ _ )m