逝ったのですねぇ・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も朝から良い天気になってきました、寒いですけどね。

 

ところで先日(あの)

Fidel Castro5 cropped.JPG

フィデル・カストロ氏が亡くなりました、独裁者ではあったのですが他の独裁者のように自分を神格化したり国内のあちこちに銅像やら肖像画を展示したり私利私欲に走ったりしない人のようでした。

アメリカ本土に逃げた人たちは喜んでいましたが(いろいろ利害関係があったのでしょう)体制にそぐわない人達は国を捨てただけの話なのかなと・・・、少なくとも医療費や教育費無料とか当時貧困層が大半を占めていたキューバ国民には受け入れられる政治をしていることが良く分かります。

 

遺言だったようですが火葬希望、これまた独裁者は死んだ後でも神格化したがる者ですがそれもせず・・・

 

ご冥福をお祈りします。

 

ところで、今日のAmazonPrimeMusicは

George Benson / Earl Klughの『Collaboration』

 

AmazonPrimeMusicでは曲数が違いますが

 

Track listing

1.Dreamin' 
2.Love Theme From 'Romeo and Juliet' 
3.Mt. Airy Road 
4.Mimosa 
5.Collaboration 
6.Jamaica

 

Personnel

George Benson(g),
Earl Klugh(Aco-g) 
Perry Hughes(g)
David Garfield(key),
Thorn Hall(key),
Calvin Brayant(b)
Gene Dunlop(ds),
Lawrence Frantangelo(per),
Ray Mauzerolle(per)

 

いろいろ仕事での不満は(相変わらず)出ている野ではありますが、かるーい(?)Fusionは心を和ませます。