きょうは昨日と違って風も無く暖かい感じの小伝馬町界隈です。
ところで別の方のN君、「どうもお母様の具合が悪そうで(長くは持たなそう)」
って話を聞いたので彼が予定している5月連休明け頃の出張仕事を私が(老骨に鞭打って?)肩代わりをしてあげようかなと思い昨日CCで営業から送られてきたメールの添付ファイル(見積書と簡単な説明書)を軽~く眺めていたらまたまた発見して(ほんの少し怒りが)・・・
いちいち具体的には掲載しませんが
ネットからの無断借用画像です
(もういい歳の)こ奴らは営業のくせに相手に理解(もしくは混乱を与える!?)出来ない文書を作って渡してしまうのでしょうか?
彼らは自分が(なんてとても思えないのですけど)わかる文書であれば相手も分かるって
(ノー天気で愚かな考え)思っているらしい\(*`∧´)/
常日頃私が彼らに言い続けているのですが
「自分が分かる程度の(稚拙な)文書は備忘録ってんだよ!」
「人様に(きちんと)理解してもらえる文書を書きやがれ!!!」
「バカヤロー」
(ほんとはこんな荒い言葉では無いのですがね)
って、ずーーーーーーーーっと言い続けていますが全く理解できていないようです。
『猿以下の脳みそ』なのでしょうねぇ・・・
こんな連中、どうしたもんかと
ネットからの無断借用画像です
時々(しょっちゅうですが)殺意が抑えきれなく・・・
いかんいかん・・・