連休前半の予定 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も暖かくいよいよ春まっさかりの気持ちの良い季節になりました。
 
 
買い物に出掛けて帰って来たタイミングで
{F8A5A4B8-694B-4781-924F-84EE30C33038}
amazon発注していたペダルが届きました、前のテキトーなペダルと違って軽く回ります、ベアリングとベアリングシートのクリアランス調整が良いのでしょうね。
 
早速交換しようと前のクソペダルを外そうとしたのですががっちり食いついていて苦労しました、最後はモンキーレンチで咥えてゴムハンマーで引っ叩いてやっと外れてどうにか交換出来ました。
{2F516C5E-2BF6-4608-873A-58410AF8F351}
交換した左ペダルです。
キックスタンドもしっかり付いています。
{E82B95C8-2919-44A0-8EEB-59A6FBE8F109}
この右ペダル部分の交換に手間取りましたがどうにか交換出来ました。
 
近場のポタリングはともかく、今度のゴールデンウィーク初日は二階の居間から一階の八畳洋室にAudio装置の移設があります、それと八潮の南のはずれにある秋月電子まで様子見(試走?)の為にcinelliで走って配線材料とスピーカーターミナルを調達します、これは以前落札しておいた
{75832455-6048-4617-BE2E-AD1D1EF6E84D}

ジャンクなSONYのシステムセレクターの配線をし直します。
 
(やたら細かいので多分飽きてくるはず?)それを焦らず直してからcinelliに乗ってちょっと遠出の予定、コースは草加から中川を超えて吉川を抜け玉葉橋を渡って江戸川沿いの土手の上を北上してキッコーマン工場を右に見ながら野田橋のところから左折して野田橋を渡って松伏に向かいかがり火公園で左折して
 
{1EA26EC9-EA63-4A75-B4A4-54598659F2AA}

CoffeeWinds(ゴールデンウィーク前半は営業しているらしい?)でJAZZを聴きながらコーヒーで一休みしてから越谷運動公園を抜けて草加まで(概ね30数キロだと思うのですが)走って来ようと思っています。
 
天気が良いと良いのですがねぇ・・・