たった一年と三ヶ月・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は朝から雨の日曜日

 

いつものように洗顔髭剃り・・・と思ったらいつも使っているヒゲトリマー

使おうとしても電源が入りません、一旦トリミングは諦めて充電です、柴の散歩から帰ってきて試しに電源ON・・・全くダメです。

 

充電しっぱなしで午前中出かけて午後一で帰宅して試してみましたが全くダメです。

 

フィリップス ヒゲトリマー【0.5㎜幅 20段階長さ調節】 QT4022N メンズ グルーミング
って型番のものなんですが、amazonの購買履歴を調べると2015年1月18日に購入したものです。

週二回程度のヒゲトリミングしか使用していないに・・・もう駄目!?

 

たった一年三ヶ月で!?

      :

      :

 

こんな唄を思い出しました。

ずいぶん昔、スナックで唄ったり聴いたりしました。

 

聴いて覚えた唄なので誰が歌っているのか知りませんでしたが

作詞は超有名な阿久悠氏、この宮本けんじ氏って、作曲もしていたのですねぇ。

悲しいかなこの人、他の曲はしらないですねぇ・・

 

 

ところで「みやもとけんじ」って名前、あの共産党の

宮本顕治元委員長と同姓同名ですね。

 

って事でまたまたAmazon発注です。

 

フィリップスは止めてヒゲ関係ではやっぱりこれ

ブラウン クルーザー6 ヒゲトリマーにしてみました。