v(*^▽^*)v | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日天気予報では日中暖かくなるとの事、いつもの防寒トレンチではなくステンカラーコートでご出勤、でも朝方はやっぱり寒かった草加です。


ところで昨日は即行帰宅でした、22時開始までは入浴・晩御飯(ビールとつまみですがね)を録画した番組を観ながら待ちます。

やりました!v(*^▽^*)v 狂喜乱舞って感じです。


ただ、悲しいことが一つ

実は女性ジャズボーカルのxxxx5枚組をヤフオク入札していたのですが、サッカーに夢中で約500円差で落札できませんでした、残念!

でも、い~んです。

リオ五輪の出場が決まったから、あとは決勝ですが(宿敵の)韓国には壊されないように注意しながら勝利を手に入れてほしいものですねぇ・・・



ハーフタイムの時にちょっと気になるので確認をしてみました。

とりあえず朝出かけるときに、電源を入れっぱなしにしておいたこの中華DACの調子を観ます。

image
で、PCを立ち上げてBugheadからUSB経由でこのDACを通っての音出しと
CECベルトドライブCDPのTL51ZからもCoxtialとOptical経由それぞれ聴いてみましたが全く問題が無くRchの音が出ます。

かみさんには叱られるかもしれませんが暫くのあいだ中華DACの電源は入れたままと言うことで。

そうそう、暫くPCにVersionupしなかったBugheadもBug head 6.24 に上がっていましたっけ、今日でもupして置きましょう。