そろそろ・・・!? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

どうもここしばらく(と、言うより)もともとのBlogのテーマである、『オーディオ/自転車/車/犬などなど』全く記事になっていないですねぇ、実態にそぐわないのでBlog名もめまぐるしく変わっていますけど)もともと対して面白くない記事ばかりの拙Blog、(あまり)読んでくれる人は多くないのですがそれでも昔のAlfaromeo155V6の関連記事などはいまだに記事アクセスランキングが上位に出てきます。

閑話休題・・・

今日は陽射しがよく風さえなければ暖かい小伝馬町界隈、スリーピースのスーツとトレンチコート(と、防寒バッチリ!)での通勤スタイルの為寒さは感じないのでありますが、この師走『着ぶくれラッシュ』(「お前もだろう!」との突っ込みは無しで・・・)なのでしょうか、通勤電車は混み混みになっている今日この頃です。

それでも(やっと)週末、なんとなく仕事に忙殺されている一週間でした、そんなこんなで(現状から心だけでも逃げるための)ほぼ毎日の飲酒もあって体も精神もくたくたです。

そんな状態なので今日もミスが・・・
指摘された新システムへの改修仕様に漏れがあったので、急遽仕様を作成し開発担当に指示。

相変わらずドタバタ続きの私です。

言い訳ではありますが
このProject、なかなかメンバーの時間が取れなかったので私一人がすべて作成した改修仕様のレビューも出来てなく漏れやミスがあっちこっちに・・・・

若いころはそれでも自分で(しっかり)見直して漏れやミスは最小限にとどめることが出来たのですがねぇ・・・

寄る年波には勝てません。

です。


まー、納期までは若干の余裕があり幸い開発担当の能力も高いので大丈夫ではありますが・・・



ほぼ同じ歳のこの人も先日引退しました。



私も、そろそろ潮時・・・でしょうか?



心の中でゆとりを持っての
『晴耕雨読』
ならぬ
『晴歩雨聴読』
(晴れたら散歩、雨ならJAZZ聴きながらの読書)

と、行きたいのですがねぇ(さすがに年金のみでの生活は・・・)