先週になりますがAmazonで本を4冊発注しました、三冊は文庫本で一冊は単行本です。
先週金曜日から五月雨式にバラバラ届きでした。
この二冊はNHKの(変な?)ドラマ『二次元食堂』で紹介されていたもの
ユーモアハードボイルドのようです。
これは上記の続編らしいです。
まだ全然読んでいませんがね。
もともと私はハードボイルドものや冒険小説物などが大好きです、ダシール・ハメット、アリスティア・マクリーン、ジャック・ヒギンス等いろいろありますね、日本では北方健三、大沢在昌なども良く読んでました。
次のこの二冊はテレビ東京のドラマ『孤独のグルメ』の作者である久住昌之氏と谷口ジロー氏(この方は日本よりもフランスでの評価高いらしいですね)のものです。かなり書き込まれた絵に惹かれます、それと淡々としたストーリー(吹き出しのセリフの少なさも良いです)がまたいいですねぇ・・
これは文庫サイズなのでかなり精緻に書き込まれた絵が私のような老眼にはよく見えませんが・・・完読です。
これは単行本サイズの為絵的に細かいところまで鑑賞できます。
(ぱらぱら見ただけでまだ読んでいないのですけどね)
最近はどうも読む時間と気力が無くて『これは!』と思うものはAmazon発注で手に入れているのですが熟読できずに積読(つんどく)ばかりで・・・
今の仕事が終わって(第二の)定年(暇)になったら日がな一日音楽を聴きながら長編(?)の『鬼平犯科帳』や『真田太平記』(どちらも池波正太郎氏のものです)なども読もうと思っているのですが・・・貧乏暇なしなのでそうもいきませんね。
ところで話は変わってラグビーワールドカップ2015。再放送ではありますが、あの『日本vs南アフリカ』が今日NHK-BSで放送されます。
とーぜん結果はわかっているのではありますが見逃した試合なので録画予約しました(帰宅してから見るのが楽しみです)