何時もの柴散歩から帰って来て散髪に行く時も傘を持って行ったのですが雨など全く降らない天気になってきて傘が邪魔でしたねぇ(-_-)
数年前までは今と違ってこれが使える環境が無かったので当時週一位の間隔でお邪魔させて頂いてた松伏町の「CoffeeWinds」さんに(ご迷惑ながら)持ち込んで数日の間管球パワーアンプとALTECスピーカーで鳴らしてもらっていたものです。
箱には「assembled」とあるのでアメリカ本国で組立配線済みの物を輸入したのかそれともKitを国内で組立配線したのかは不明ですがね。
アース端子も増設しておこうかなと思う訳ではありますがoriginalityが損なわれる?
今は無くなった国名、Made in west-germany(!)とあります。
抵抗やコンデンサも目視ではだいじょうぶそうですが何しろ40年以上前の物なので知識も測定器も無い私、このまま電源を入れても大丈夫なのでしょうか?
取り敢えずは埃を取ってからまた箱詰めしてしまいました。
このPAS-2の現役復帰を色々考えているのですが設置場所も無いのでどうしようかと・・・