まったくもう!(怒) | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は朝から肌寒く昼休みの今も気温的には変わらない小伝馬町界隈です。
まー、今日から10月なので季節的には妥当な天候だとは思うんですがね。

昨日は勤務時間内でサクサクっとドキュメントを作り終えたので即行退社、早めに出たので帰りの電車も空いていました。

で、帰り道に(たまにと言うか一週間に一回位のペース)いつも寄る居酒屋、この店はこじんまり(カウンター7~8席、4人掛けテーブル三つと6人掛けテーブル一つ)とした店、しかも静かでBGMも昭和歌謡が流れて話し声もひそひそもしくは無言の一人呑みの常連客も含めチェーン展開の居酒屋と違って騒がしくないので気に行っている店の一つであります。

なのでついふらふらと・・・なぜかカウンターが混んでいます、聞くと予約(16人!)が入っているとの事。

そこそこ和やかに呑んでいると19時30分過ぎにぞろぞろとその予約した団体客が入店、風体からすると近くの信用金庫かなにかの中年から今年入社したて(のような)サラリーマンっぽい人たち、早速チェーン展開居酒屋の客の様にでかい声で話しだす、同僚の(たぶん?)ねーちゃんを口説いているようなふるまい等々騒がしくて騒がしくて。

大体このキャパの店に大勢で予約を入れるのも非常識だし店内の空気も読めないような大声など、すっかり不愉快に。
尤も店の都合(私が居る時間帯は客数も少ない)で予約を受けちゃったのでしょうから文句を言う筋合いではないのは百も承知なのですが・・・

大勢で呑みたいなら駅前にあるチェーン展開の居酒屋にでも行けよ!コノヤロー ゛(`ヘ´#)
とも言えない気弱な私(涙)

伝馬町で私がよく行く典型的な居酒屋(屋号は別として『三代目』 と呼んでますが)もいい雰囲気のの店なのですが一年位前から近くのサラリーマン達が会社のねーちゃんたち含めて8人くらいの団体でいつまでもだらだら呑んで、でかい声で喋るのが多く なってきて客と店で醸し出す下町的風情が台無しの時が多くなってきたような気がします。

この店の近くにビル一等まるまるチェーン展開の居酒屋(フロア毎に 経営母体は違いますが)があるのでそんな呑み方するならそこに行けよバカヤロー (#`ε´#)
と心の中で叫んでいます・・・



てなことで早々に退散して真っすぐ帰宅・・・・とはならず、タクシー乗って遠くにあるこれまたいつもの店での見直しです。

この店はほとんどが常連客で若干騒がしいのですがいつも座るカウンターの端っこで調理担当とサッカー談義などで楽しく過ごせます (=⌒▽⌒=)

何時に帰ってきたか覚えてないし朝も(ちょっぴり)二日酔い、財布の中身も思った通りの減金(?)
困ったものですが(全部)あのバカサラリーマン団体が原因かと・・・

他人のせいにして溜飲を下げる情けない自分です。