諮問機関登録勧告で・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日午前中は曇っていたのですが午後からは少し晴れて青い空と白い雲の輪郭が春先と比べてハッキリしてきました、夏に向かってまっしぐらって感じです。

大げさかもしれませんが
{BE5F7F79-F003-4DC2-8540-DF3632A22A04:01}
システィーナ礼拝堂の「最後の審判」の青い空と白い雲(それもコンピュタグラフィックスで再現した)を思い出してしまいました。

それはさて置き、世界遺産として長崎の通称「軍艦島」と呼ばれる端島炭鉱など8ヶ所23件の世界遺産登録の勧告が諮問機関より出されたとの記事が朝刊に出ていました・・・

が、例によって日本が世界に認められるような事象に関して(日本の事ならなんでも反対、絶対阻止の)隣の某(亡)国が早速反対していましたねぇ。

何でも戦争前から敗戦までに強制的に炭鉱に連行されたとの事のようです。

それなら「アウシュビッツ収容所」だってユダヤ人(だけでなく人間としてなら誰でも)から見ると悪夢以外の何者でも無いと思うのですが(隣国の様に日本が世界に認められる事の対して)何でも反対的な事言ってませんねぇ。

もっと冷静に大人の対応が出来ないこの国、そのうち誰(他の国)からも相手にされなくなってしまうと思いますがねぇ。