昨日までと違って今日は陽射しもよく暖かい感じの小伝馬町界隈です。
コートを着なくてもスリーピーススーツで充分暖かいので通勤も気持ちが良いですねぇ、電車内も昨日よりは空いて(と言っても以前よりは混雑していますが)きているような気がします、齢60代の私でも(座れなくても)何とか大丈夫。
ところで、消費税の軽減税率について、「2015年度税制改正関連法案」が3/31に可決されました。
この軽減税率適用商品の対象/対象外については国会で決める訳ですが、その範囲や条件を決めるべく議員たち、彼らの後援会的な製造業や流通業などの思惑が絡み合いぐちゃぐちゃの複雑なことになっても困りますねぇ、運用できなければ何の意味もない法律となってしまいます。
そもそもが税の累進性を少しでも軽減して低所得者層の負担を下げるべく法律化するわけですから本末転倒にだけはしてほしくないものです。
かといってざっくり鷲掴みにすると不公平税制となることもあります。
昨日のラジオでも
「生鮮食料品を対象にすると、「高級マスクメロン」「高級マンゴー」など、低所得者層が購買しない商品も税率が下がる」って、屁理屈かも知れないですが「言いえて妙」ですね。
それとこれは個人的なことではありますが現在の仕事(小売業販売管理System)にまともに影響が出ます、余り複雑な税体系を法制化されても困るし累進性の(ある程度の)是正も考慮しなければ(低所得者への配慮)何のための低減税率導入なのか?・・・も、あります。
どちらにしても公正であることを願います。