まー、仕事的にはそれなりに
ストレスもありーの
達成感もありーの
時々出張もありーの
と日々を過ごす毎日(文法的には変な構文ですねぇ)。
「あの時・・・れば」
「あの時・・・たら」
などと思わずに
「失敗しても命までは取られやしねぇ!」の開き直りというか、プラス思考で後ろを振り返らず後悔せずの気ままな人生。
家のストレスを会社(や仕事で)発散ってな考え。
(多分ではありますが)かみさんもきっとこんな調子で一所懸命に楽しくゆる毎日を過ごしている事を理解してくれていると思っているのでこの生き方も良いかなと・・・
今日は休日なのと昨夜の酒が残っているのでいつもよりは1時間ほど遅く起きました。
朝刊を取りに外に出て空を見上げると真っ青な快晴の空です。
寒かったのではありますが陽が昇るにつれてそれなりに暖かくなってきます、こんなことから太陽はありがたいと思いますねぇ。
かみさんは買物があるからと吉川美南のショッピングモールに出掛けて行きました。
お互いに余り干渉しないで最小限のゆるーい関わりが永く続く秘訣の様な気がします。
ところでいつもの柴散歩から帰って来て
午前中
誰もいない
居間も太陽の恵みを受けて暖房要らず
意識せずにラジオなどでは時折聴こえたりはありますがDaveBrubek Quartetを改めて聴くのは数十年ぶりです。
良い音です!
このCD再生ソフト、侮れません。
続けて初めて聴きますがジャケ買いの
I get a boot out of you(通称「お風呂」だそうです) MartyPaichを聴いてみます、このバンド、は初めて聴きますがフルバンドの様ですが(良い意味でのライトな感じ)読書やネットサーフィン中の聴き流しにはいいですねぇ。
I get a boot out of you(通称「お風呂」だそうです) MartyPaichを聴いてみます、このバンド、は初めて聴きますがフルバンドの様ですが(良い意味でのライトな感じ)読書やネットサーフィン中の聴き流しにはいいですねぇ。
午後からはプリを外してDAconverterからパワーアンプ直結にしてYAMAHAC4を開けて(気休めかも知れませんが)コネクタ掃除や場合によってはハンダ付け直しなどでもやってみようかなと・・・
どうもこのBlog、脈絡も何もないダラダラ文章ですねぇ(まだ昨夜の酒が残っているとの言い訳でお許しを)