もっと先にやることが有るんじゃねーか!? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

衆議院が解散(するん)だそーですね?

代議士の残り任期が2.5年、今解散すれば4年延びる・・・ってことで、首相の延命策ととられてもしょーがないでしょうねぇ。

たぶん、何十人かの現役自民党衆議院議員もはあるのでしょうが
安倍首相は過半数だけ確保できればいいと減員も織り込み済みなのでしょうねぇ。


あの時(民主党Iの(当時)野田首相との安倍総裁(当時)で交わした議員定数削減とした三党合意はどこへ行ったのでしょうか?

相変わらず選挙区格差の問題もほったらかしです。

などもそうですが他にもやらなきゃいけない法案作りも全て廃案ですかねぇ。

しかも衆議院選挙は700億円ほどの費用がかかるそうです、そんな資金があるなら社会福祉や東北復興に速やかに廻して少しでも避難した人たちに夢を与える地場産業復興や住居・生活改善等に使ったほうがいいと思いますねぇ・・・

それとあのろくでもない(非常識極まりない?)人たちの歳費削減も公約(これも守られる訳が無いというよりも破る為にある?)として入れてもらいたいものです。

「みんなの党」でしたっけ?
(私利私欲でしょうけど)解党だそうです、下部組織の地方議員たちはどうするのでしょうか?
比例代表でこの(今となってはどうでもいい)この政党に投票した有権者の気持ちを彼らは踏みにじっていることがこの低脳者どもは分からないのでしょうね。

だから歳費や経費を平気で誤魔化し(民間企業なら絶対ありえない)修正申告で逃げるヤローどもばかり、それを追求する事が(第一の)仕事だと思って出来もしない公約を反故にして追求(にまい進)ばかりしている(野党の、しかも「明日は我が身」)との格言も知らない馬鹿野郎ばかりです。

もうひとつ、大阪市市長も(もしかすると)辞職して立候補するとの報道もあります。
以前も神奈川県知事や市長も任期途中で辞職して国政に打って出るとの事がありましたがこの(一切の)責任を取らない厚顔無恥の不貞の輩どもに正義の鉄槌を食らわせてやりましょう。

この非常識な議員どもに健さんの爪の垢でも飲ませてやれば少しは変われる野でしょうか?、
(尤も当人が嫌がるでしょうけど・・・)

といっても、変な組織票や子女の就職などの斡旋や観劇等々にすぐ転ぶ人たちもいるので駄目(二世もいますが)候補者でも当選してしまう事実、悲しいですね・・・

いっそ、この不貞の輩共に


「死んで貰います」
でしょうか・・・