以前は平日の空いている時に行ってポイント二倍の千円(四月からは1,080円になってしまいました)散髪でしたがサラリーマン生活に戻ってしまったので週末の休日にしか行けなくなりました、早めに行ったので開店時間の20分も前に着いてしまって外で待っていて一番では有りましたが、10分前位になると後ろに10人ほど列んでしまいました;^_^A
次回からも早めに行かないと混んで待たされそうです。
って前置きはともかく毎日フルタイムで仕事をしている訳です。
しかーし、その頃と殆ど変わってはいない訳で相変わらずのドタバタ仕事やサラリーマン生活的(元)部下からの不満や愚痴を聞きながらの呑み会(呑みニュケーション?とも言いますが)で帰宅が遅くなったりです。
先日珍しく娘からメールが来て勤務場所が
田町(だと思ってましたが)から霞ヶ関に変わったと。
小伝馬町からなら日比谷線一本で近いので
そのうち時間が合えば一緒に何処か途中の場所で
飯(呑み?)でもと・・・
(少し)嬉しい気がします。
てな訳で二週間以上ほったらかしのBlogでしたがこのままでは忘れられてしまうのかなと・・・・、
とは言ってもろくなネタがないのでチョットパクリではありますが。
春日部のこの方も書いておられましたがレコードクリーナー(と言っても薬品やブラシでは無く)レコードの上に乗せてくるくる回してクリーニングって物ですが、ユニークなものがヤフオクに出品されているよと。
興味があったのでウオッチしていました
実用性ならLPレイザーでしょうが、ダイナ・ベクターのアームをお持ちの方なら揃えたいでしょうねぇ。
で、そのアームを既に持っておられるこの方なら工夫と遣り繰り(?)で自作されるのでしょうかねぇ?
私もいろいろ弄ったり作ったりの計画は持っているのですが、先月迄の年金生活+隔日のボランティア自転車組立作業の頃なら暇がいっぱいあった(でも資金は!?)ので既に実行していた(はずの)木工作業も(計画倒れ?)、なかなか進行出来ていません。
かみさんからも「早くてやってくれないと戸棚が空かない」と叱られています。
それと壊れてしまった家のデスクトップパソコン、これもヤフオクで(新品限定で)WindowsならintelのI3かI5で探して入札しているのですが予算的に連敗続きです。
それとNet的噂ですがMACminiも新型が出るとかでWindowsPCよりもAppleってのも有りかなと思ったりの迷いも・・・・
困ったものですねぇ、優柔不断の金欠オヤジです。