休みの日ではあったのですが昨夜届いた
Konaで行かなかったのは明日でひとまず終了する自転車リサイクルの仕事に使っていた私物も持って帰らなきゃいけないのと吉川での散髪、他にもこの暑さと腰痛でMiToに乗って行きました。
ディレーラー交換は手順通りにサクッと交換しました。
しかーし1⇄2はシフト出来るのですが2⇄3はやっぱり出来なくて・・・
取り敢えず(?)諦めました
今のメインスピーカー、エレクトロボイスのシアター用のデカイやつですが500HzクロスオーバーのDH1A+HP940では10KHz超えの超高域はだら下がりなのでいずれEVのトゥイーターを追加しようかと思っていたのではありますがLCネットワークの用意やCだけでローカットも面倒なので放置していました。
それと高価って事もあります。
届いたらネットワークの広域にパラって付けるだけの様なので簡単ですね。
これまたCoffeeWindsさんの真似ですが
ケースも100均の小さなウッドブロックに
貼り付けるだけで良さそうです。
このST(スーパートゥイーター)ネットでは結構評判が良さそうですが高域ダラ下がりの私の駄耳で違いが分かるのでしょうかねぇf^_^;