なんだよ(ー ー;)、フィアット・クライスラー・ジャパン! | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は余り天候も良く無いなか
{EFC35A70-2CC4-4161-A610-3C45EE63F099:01}
先日当たったAlfaRomeoのプレスリリース会場の有楽町国際フォーラムに行って来ました。

が、プレス発表主体のイベントなので我々一般人は立ち見で場所も柱の陰、ステージも見えません。

モニターも60inch程度のもので設置場所も低くてこれまたろくに見えません。

挙句の果て、実車展示もプレス関係本意で近づく事も許されず5~6mほど離れた場所からプレス関係者の隙間からチラッと見えるだけです。

頭に来て受付に同時通訳器を返して帰って来ました。(`_´)ゞ

簡単なカタログやspecsheetすらも貰えず何のために行ったのか!

事前告知に
「立ち見」だとか
「柱の陰の席なのでステージも直接は見えない」とか
「プレス優先なので実車には近寄れない」とか
注意書きをしておいてほしいですね、こんなクソ展示会なら往復千円もかけて行くよりUストリームの生中継をiPadで見ている方が良かったですね。

たとえ無料招待でも少しは一般ユーザーの事も考えてたらどうなんだい!?、
どうせ提灯記事しか書かない雑誌より実際にお金を払って購入するユーザを大事にしろい!!!!
フィアット・クライスラー・ジャパン!
(`_´)ゞ

ちょっと古いけど
激おこぷんぷん丸です!!

相当CSを下げたよねー、こんな扱いならプレスリリース会場への一般人招待募集なんかしないでほしい(*`へ´*)

アルファロメオ(と、言うよりF・C・Japan)のユーザーに対する扱いがこの程度かと、(大!)嫌いになりました。

帰って来てから、気を取り直して昨日買った
{6AD75D15-F1D4-4357-BE98-C055F4A09D7A:01}
Carmagazineを見ていますがまだ怒りが収まりませんねぇ。