相変わらず・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も暖かく過ごしやすい草加でした。
明日は休みなのですが今日は朝から腰痛で休もうかと思っていたのですがやらなきゃいけない伝票の入りくりの解消と予定の草加市からの放置自転車の引取りが有るので休めません(と言うよりも、かみさんが楽しいのだから少しぐらい無理しても行きなさい!・・と)、怖いですね!(~_~;)

で、朝の朝礼(言葉的にかぶってますね、「昔の武士の侍」とか「馬から落ちて落馬して」とか・・・)で、伝票の入りくりの事を共通認識として情報共有したりどのタイプの自転車が必要だとか・・・なんて話てから仕掛り中の自転車組立をしました。
10時45分に2t車を運転して草加市の放置自転車デポ地に行っていつも通り15台ばかり引き取って来たのですが、先月位から草加市では放置自転車や駅前違法駐輪の取り締まりが厳しくなった為か引取り自転車の数/種類も少なくなりましたねぇ。
この状態が数ヶ月続くともしかしてリサイクル自転車事業その物が解散になるかもしれません。

などと思いつつ帰って来てから組立作業をして自分の目論見では夕方に組み終わって明日火曜日の外部検査をしてもらって予約のお客様に引き渡せると思っていたのですがそうは問屋が卸しません。
以前プジョーのスポルティーフを持ち込んで来た元市会議員が又来て「フロントブレーキが取れちゃった、なんとかしてー」と。

「しょーがねぇーなー」と心でつぶやく私。
結局組立途中の明日外部検査の目論見だった作業を中断しお相手を・・・

結局大先輩お二方を巻き込んで修理しました。で、結局明日検査予定の組立は間に合わず(あと前カゴを付けるのと試乗チェックだけだったのですがねぇ)

家に帰って着たら、暫くおとなしかった馬鹿親戚の中で、いまだ一人だけ頭の飛び切り悪いすぐ下の(意味もなく感情だけで)頑張っている妹、常識が無いのは承知でしたが(よりに寄って)今回の騒動(馬鹿な彼らにとってですが)になんの関係も無いかみさんの母親(私の義母です、ちなみに91歳の元教師で先月迄は書道の師範として指導していました)に迄、相変わらず常軌を逸した訳の分からない難癖を(1時間も電話!)つけていましたと、かみさんから聴きました。
それとこれも母親のもう一人の(末っ子の)馬鹿妹もこれ又電話して来て(これはいつも話に内容など無く、自分がいつも忙しくてみんなから慕われていて友達も多いと、元馬鹿警察官の夫も優秀と・・・、誰も聴きたくも無く興味も無い話しか出来ないさもしい夫婦)相変わらず内容の無い馬鹿話で私達を糾弾(って、非論理的感情論丸出しの低レベルの遠吠え程度で、まったく高級なものでも無いですが)して1時間半も電話との事です。
義母は笑って話してくれました、馬鹿親戚の妹達はこの勢いでまたまたなんの関係も無い第三者のかみさんの弟(私の義弟)にも電話するそうです、やっぱり馬鹿な人(人扱いしたく無いですが)達ですね。
恥をしれ!、馬鹿者!
って思いますよ。
明日は休みですが前日ですでに疲労困憊です。