おかげさまで・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は陽射しはあまりなかったですが暖かい草加でした。

明日は雨との予報だったのでバラバラの分解した仕掛かり中の自転車のパーツの塗装です、余裕が無かったので画像は有りません。

塗色は黒と、味付け(?)程度に銀を少し。

フレーム・泥除け・ハンドル周りを塗りました(と言うか、吹きました)

何故か予約も多くなってます、しかも市から見積に対して「発注します」との回答が。

来週からはとんでもなく忙しくなりそうです、おかげさまで先週土曜の展示即売会が好評で予約がたくさん入ってます。

今組んでいる自転車は予約が入っているので内部検査後の来週には売れてしまいます。

朝一番で塗装したのですが乾燥して来たのでコッタレスの組み付けをします。
{73B43D03-7F4B-480A-A57B-F6DF3D3339C7:01}
組み付けるベアリングにグリースをたっぷり付けて
{CD9E9829-FF5F-47E9-96E9-F6D30A145C20:01}
こんな感じで組み付けです。

{8FDC6A2A-3878-4D99-A2EA-19C5AB1622F5:01}

泥除けなどの他の部分ですが塗装が乾かないので、組み付けは明日です。

その合間に、ブレーキレバーなどのアルミパーツ
{5D0AD377-59BD-4C19-B564-5C8349353266:01}
を、この方の様にバフ掛けします。

今組んでいるこの自転車、
{69A79D92-28CB-46E0-922E-5B69B29C41BC:01}

なかなか良いですねぇ。

今日は作業的にはなかなか進んではいません、予約もたくさん入っています。

先週見積提出した市からのマウンテンバイクメンテも受注出来ました。

来週の月曜日には放置自転車の引き取もあります、今月一杯はかなりの忙しさを克服しなくてはなりませんねぇ。
(-_-;)