整理整頓はこれで | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は昨日と比べてかなり低い気温で時折霧雨のような感じの雨も降っていた草加です。


ところで二つも揃えてしまった

{643CAAD8-F7FD-4327-B301-2893C69DE2D3:01}
散歩の時や自転車に乗った時用のROTHCOメッセンジャーバッグ、知人が自分も欲しいので実物を見せて欲しいと。

それで#9148を畳んで#9115に入れて(#9115は硬い底板が付いていて畳め無いので)持って行きました。


ですが、見せたら「デカすぎる!」と言う事で却下でした(~_~;)


まー、商売をしている訳でも無いのでそれはそれとして・・・昼飯しながら取り留めもない話でダラダラと、場所を替えてこれまた取り留めもない話のひと時でした。


帰宅したら

{3A714107-BFC5-436D-A20D-2AFFE62BC6EB:01}

LIHITLAB バッグインバッグ A4 橙
がamazonから届いていました。

画像では鮮やかな色ですが実物はもう少し地味(?)です、早速グッズを入れてみます。
{FED8C6C0-7061-4A9D-834C-A4253C41F5AE:01}

大きいA4サイズのポケットにはジャストサイズのクッション付きケースに入れたiPad2を、
大きい蓋なしポケットには「自転車トラブル解決ブック」を、
万年筆とボールペンはペンシルポケットへ、
その他にも小型プライヤー型万能ツールやメモ帳・名刺入れ等々上手く収まります。
それとiPad2を入れたこれ自体がクタクタで腰の無い#9115メッセンジャーバッグの骨となって(ホンの気休め程度ですが)自立っぽくなりました。