整理整頓と、ほにゃらら防止(?)の為にも | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日は雨降りのせいか思いもよらず寒かったですねぇ、今日はリサイクル自転車フレーム等の塗装を予定しているので良い天気(湿度が低く気温が高い)になって欲しいのですが・・・
(このBlog、夜中に布団の中で書いています)

ところで使い始めたROTHCOのメッセンジャーバッグですが、たくさん入れられて背負いやすく便利です

{A833D70D-79A6-458B-A8AA-7FD3241EF8E1:01}

このバッグに収納する物ですが、

このケースに
{229BF955-7DE1-4F8C-8C07-EEBC3BD99512:01}

入れた
{676E579F-E83E-4AA7-B5E2-26DC67B1E417:01}
iPad2や、iPhone4、コンデジ。

他にもメモ帳、万年筆などの筆記用具にLEDフラッシュライト(自転車用)やプライヤー型小型マルチツールにキーホルダー等々(時には雑誌などの書籍や買い物したその物)を放り込みます。
このバッグ、たくさん入るのは良いのですが構造がシンプル(マチの外側に500mlペットボトル用として両側合わせて二個、前面に意味なくでかく蓋も付かないポケット二個、内部にジッパー付き小さいポケット一個)で、仕切りもないただの袋なので入れたものが中でゴチャゴチャになります。

多分ヤフオクで落札した同じくROTHCOのこの
{6D91F8DC-D081-4EBE-8A46-E2F0A9068955:01}

ほぼ同じサイズの メッセンジャーバッグも
{FAA0FE40-BBF1-4927-A2A2-77D71C17AEF8:01}
中側の画像を見ると同じようなもので、入れたものはゴチャゴチャになりますね。

それと私は爺ィなので、バッグを取り替える都度(多分?、きっと?、絶対?)入れ忘れるものがありそうです。

そこで内部整理で収納物の収まりを良くする為にも、忘れ物防止(こっちが重要でしょうかね)の為にもと、中仕切りと整理が出来る(バッグインバッグというらしいです)
{EC15596B-9040-4A6B-859C-C14446F2FBD8:01}

バッグの中仕切りとしてみるとB4サイズがほぼピッタリなのですがそのサイズは販売していません、それで調べてみたら水平(左右)方向で両側に15~25mm、縦方向に45~50mmの余裕が出来るA4サイズが丁度良さそうです、色もバッグが地味なオリーブなので派手めなオレンジを、それで「LIHITLAB バッグインバッグ A4 橙」をamazonに発注しました、これも送料無料で価格は809円でした。