MacBookAir(嬉しいけど、なんだかなー) | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

かみさんの使っているMacBock(息子のおさがり)が全く動かなくなった、古いもので現行OSにもupdate出来なくてCDドライブも壊れている、バッテリーも駄目駄目で電源常時接続でないとどーもこーもならない。

いつものように、「何とかしてよ!」・・・と。

探すのも面倒なのと、ネットサーフィンしか使っていないので
「安い中華ノートPC(4万円位の)は?」と、聞いたら・・・
「格好悪いから、やだっ!!」・・・・だそうです。

そこでやけくそで
「MacBookAirは?」と、聞いたら、えらくお気に入りの様子、
「価格は倍以上だけどね」と、言ったら、なんと!!!!!!!!!

「OK!」・・・と、すこぶる機嫌が良くなりました。

で、早速ググッていろいろ(価格.com等)調べたけど、結局お手軽なのでいつものamazon(と言っても直出荷ではなく業者からの出荷)に発注。

APPLE MacBook Air
CPU:1.7GHz Core i5
Display:11.6inch
Memory:4GB
ストレージ:128GBフラッシュメモリー

こんないいのを買って・・・猫にほにゃらら?、ほにゃららに真珠?・・・怒られそうです。

今、思い出したけど、以前、車を買うときもそうだったですね。
ディーラーに一緒に行ってFiat500と(駄目もとで)、AlfaRomeのMiToの試乗をさせました、私は、(比較的)安いのでFiat500位でいいかなと思っていたら、ALfaRomeoのMiToの方が格好いいだって、価格差で1.5倍なのに。

随分長いこと付き合っているのにいまだにかみさんの生き方・考え方は理解不能です・・・