午前中は買い物に行って昼からは天皇杯サッカーを観ていましたが朝から2020オリンピック開催が東京東京に決定との事でテレビなどの報道は(低レベルのはしゃぎ具合ですけどね)大騒ぎです。
大震災復興や福島原発の後始末も進んでいないのに・・・と、憤るおじさんですが、ここで(少しだけプラス思考で)考えを変えてオリンピック開催の為に国を上げて復興や原発事故対策が加速されるのではないかと期待してみたいなと。
その一例として(本当は違うかもしれませんが)東電には任せておけないと放射能汚染水の対策費として国が430億円の予算を付けていましたが、これもオリンピック誘致を目指しての姑息な手段だったとしてもですよ、あのダメダメ東電に任せておいてはどもこもならない訳ですから不純な動機でも何でも、復興・事故収束が少しでも進めばと思う訳です。
出かけた時に書店に寄って買ってきたTipoです。
天皇杯サッカー観ながらのパラパラ見ですがAセグメントやBセグメントの小型スポーツカーなど面白いですね、それとAlfaRomeo4Cいよいよですね(買えないけど・・・)。
チワワの「らぶ」の座り方、妙に可愛いので撮って観ました。
Paul Cambersを聴きました、気温のせいかノントラブルで最後まで聴けましたね。
例えCDでも今日はしっとり聴けました
このしっとり感は湿度のせいでしょうかね? (^_-)☆