今日も朝から強い雨が降ったり止んだりのヘンテコ天気の草加です、気温は30度弱ですが湿度は85%位で不快指数も80を超えて蒸し暑いですね。
雨が弱くなった頃合いをみていつもの柴散歩に行って来ましたが雨が強くなってきて速攻帰宅でした。
帰って来てから昨夜録画しておいたブンデスリーガのフランクフルトvsドルトムント
を観ました。
アイントラハト・フランクフルトはおじさんの大好きなAlfaRomeoがメインスポンサーなので(贔屓チームではないけど)何気に力が入ります。
結局、先行されて追いついて引き離され負けました。
昼食が終わって何か聴こうかなと思ってレコードキャビネットを物色していたら一回も針を落としていないレコードを見つけました。
高校生の頃に買ったBlue note seriesの枯葉を聴いて
ミュートトランペットの良さと無駄な音を出さない
Miles davisに目覚めたおじさんですが、
cannonball adderleyの涎の様な演奏は
余り好みでは無いというよりも(はっきり言って)嫌いです。
ところで今日の一枚目は、その嫌いなcannonball adderley sextetの
planet earthを(なぜか?)聴いてみます。
このレコードはcannonball adderleyが嫌いなおじさん(当時は青年?でしたけどね)に40年位前に友人が「じゃー、聴いてみたら?」とくれたものです(その友人も嫌いだから処分目的でくれたのかもしれませんね)
その押し付けられた(?)ままで40年ほど寝かせて(?)置いたレコードですが何気に聴いてみました。
枯葉のイメージ(先入観)のせいかイマイチ乗れません。
まー、枯葉ほど粘っこくないソロではありますが、やっぱり好きにはなれないなー。
Cannonball Adderley (as)
Nat Adderley (cor)
Yusef Lateef (ts, oboe)
Joe Zawinul (p)
Sam Jones (b)
Louis Hayes (ds)
Nat Adderley (cor)
Yusef Lateef (ts, oboe)
Joe Zawinul (p)
Sam Jones (b)
Louis Hayes (ds)
Side one
1.Planet earth
2.Blother John
Side two
1.The weaver
2.Syn-anthems
3.Seventh son
やっぱり受け付けなかったcannonball adderley、口直し(と言うか耳直し?)で
Bill evans(p)
Sam jones(b)
Philly Joe jones(d)
Side 1
1. Minority
2. Young And Foolish
3. Lucky To Be Me
4. Night And Day
5. Epilogue
Side 2
1. Tenderly
2. Peace Piece
3. What Is There To Say?
4. Oleo
5. Epilogue
いい音聴かせて貰いました(*^-^)b