懐かしい「紺碧の艦隊」と一寸したアイデア?ここ数日GyaO!でアニメ版の「紺碧の艦隊」を毎日数話づつ観ています、本編だけで三十ニ話あり一話が45分位の長さなので視聴も結構大変です(;^_^Aこの話は十数年前に結構流行った「歴史if物」なんですがおじさんもこの新巻義雄氏原作の「紺碧の艦隊」新書版を十数巻迄と「旭日の艦隊」も合わせて読んだ記憶があります。このアニメ、懐かしくなって嵌ってしまったのですが新書版と違い「地政学」やら戦略・戦術理論はそこそこ省かれていてアニメ的には面白いかなと。それとこの番組を観るときはソファーや寝床でiPadを両手で持って仰向けになって観るのですがiPadは結構重いので2~3話づつ続けて観ると結構疲れます。そこで先日買ってきたイーゼル型のスタンドの出番です。普段は音楽を聞く時にレコードジャケットやCDケースを立てて雰囲気作りに使っている物ですが、試しにiPadを横向きで立てて見たのですがサイズといい角度といいしっくりきて安定しますので椅子に座ってテーブル上に置いてみると具合がいいですね。