残念・・・気を取り直してレコードを | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は昨日と違って朝方は少し涼しかった草加です、それでも
{ED9D643F-09AF-4792-9DD8-F9476695F229:01}

室内温度は30度を超えて湿度は82%不快指数は77位あります。

何時もの柴散歩の時は陽が陰って幾らかは涼しかったのですが夕べ深夜に録画しておいたブンデスリーガのシャルケvsウォルフスブルクを観ている時間帯で陽が出てきて温度もどんどん上がって来て暑くなってきました。

昨日、入札したベルトドライブプレーヤーですがサッカーを観ながらどんな具合か確かめて見たのですが締め切りまで二日もあるのにおじさんの入札金額の二倍を超えてしまいました。

諦めですね。゚(T^T)゚。

次の機会を待ちましょう。

さー、気を取り直してこの暑さを(気分だけでも)涼しく爽やかになるように今日もレコードを
{8DAF6F71-E924-4C01-A960-B3A5A941572F:01}
Walter Wanderleyの
{8AFC71E3-0081-49D0-A80E-4B58B4364811:01}
「 when it bwas done」です。

SIDE-A
1.Open Your Arms
2.Surfboard
3.Baiao Da Garoa
4.Reach Out For Me
5.Ole Ole Ola
6.Ponteio

SIDE-B
1.When It Was Done
2.On My Mind
3.Just My Love And I
4.Capoeira
5.Truth In Peace

ストリングスやボーカルも入った厚みのある編成ですがこれもありですね。

同じく、walter wanderleyを続けて
{B83782BB-44C7-4D47-876E-272980F477D2:01}

{2F87010C-68EE-4CB9-9820-F3299E092499:01}

rain forest です。

Side1

  1. Summer Samba 
      (Samba de Verao)
  2. It's Easy to Say Goodbye 
      (E Fazil Dizer Adeus)
  3. Cried, Cried 
      (Chorou, Chorou)
  4. Rain
      (Chuva)
  5. The Girl From Ipanema 
      (Garota de Ipanema)
  6. Beloved Melancholy 
      (Saudade Querida)
 
Side 2
 
  1. Taste of Sadness
      (Cheiro de Saudades)
  2. Beach Samba
      (Bossa na Praia)
  3. Call Me
  4. Cry Out Your Sadness
      (Chora tua Tristeza)
  5. The Great Love
      (O Grande Amor)
  6. Song of the Jet 
      (Samba de Aviao)

いかにもWalter Wanderleyって感じの演奏ですね。
 
しかし、うちの娘はどこでこんな音楽が好きになったのでしょうね?

さっぱり分からん!





再生時間



2:431,884











2:411,773