党首討論をニュースで観た。
海江田民主党代表とのやり取りをみてもどっしり安定感をみせて自信たっぷりの首相、全然ぶれていない、それに比べて落日の民主党代表の自信のなさが目に付く、尤も
・党内バラバラ
・離党者が次々
・総選挙敗北の総括も
満足に出来ていない
いくら後押しされてもこんな政党の代表になるなんて海江田万里も先を読む眼が無いね。
まー、幹事長も同じで股裂状態できちんとした党綱領も作れないのだから。
石原日本維新の会共同代表も病み上がりの為か迫力なし!
内部確執を何とかしてからじゃ無いとダメでしょ!
もう一人の共同代表のお膝元の大阪でも大大阪都構想で兵庫県の一部迄含めるとぶち上げた結果周辺自治体首長選挙で三連敗(だったかな?)
それほどまで嫌われ風が吹いてきた?
そもそも「たちがれ(じゃなかった)立ち上がれ・・・」みたいな老害政党や既存政党からの脱藩組や比例代表当選の裏切者が当選目当てで鞍替えしただけのずる賢い連中が構成員の団体じゃやっぱりダメでしょ!?
何とかしないと・・・・「それは、今でしょ!」(笑)
こんな連中相手に楽な戦をやっている安倍首相の支持率は相変わらず高い、これならかれの権力構造は磐石?
やっぱり体も政治も「しんぞう」が強いと安定する?
iPadからの投稿