音飛びの対応 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

CDデッキ音飛びの件
このBlogを見てくれたCaffee Windsさん、今日お店を訪問した時にこんなCDレンズクリーナーをお借りした。
photo:01


帰宅してから早速使ってみる、それで
photo:02

またBill EvansのJazz Special Selectionの1曲目目から聞いてみる、音飛び現象の起きた3曲目のStella by Starlight(星影のステラ)になっても音飛びは起こらなかった。明日にでも以前音飛びした他のCDも聞いてみるつもり。
とりあえずは一件落着(かな?)

ところでこのCDレンズクリーナーの中には定位チェック用や20hz~20khz再生チェック用のTrackもあったのでついでに聞いて見たが定位は正常であったが周波数再生チェックTrackでは80kHz以上の周波数は聞こえなかった(気がする)

おじさんの駄耳のせい?、
それともこのローコストコンポーネントの性能?



iPadからの投稿