ちょっと方向転換・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

以前から思っているこの妄想
思ったように進まないのでこっちの妄想に少しだけ方向転換。

早速ヤフオクをググって探す・探す・探す・・・

すると、アナログディスクプレーヤーのよさそうなのが・・・


YAMAHA YP-D7
本当はGT-750(YAMAHAだけにバイクのような命名だ)
がいいかなと思ったが金額的に折り合わないので見送り

もう一つついでに

雑誌、菅球王国も・・・

入札・・・ちょこっと競り合って納得できる金額で

みごと落札!

振込みもネットからさらっと手続きをした。

それで10年以上しまいこんであったアナログレコードを出してきた

以前、JAZZ好きの娘の彼氏が何枚か持って行ったのが惜しい(セコイおじさん?)

これから整理して居間のサイドボードに格納する。

スピーカーは裸で鳴らしてみたが問題の無い


CORALのFLAT-8Ⅱを

この(古い)雑誌、1974年7月臨時増刊の

この中にある故長岡鉄男氏の


ほぼ40年前(若いなー)

を参考にして作るつもり。
   実は今日ホームセンターで材料の調査と
   立体パネルソーで切ってもらえるかを聞いてきた。
   特にスピーカーの穴開けが厄介。

あとは、真空管パワーアンプをどうするか・・・
自作するか?
ヤフオクで探すか?


それと、CDプレーヤーも・・・

悩みどころ。