初めて実物を見た | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日こんな車を見た。

ニュースなどでは知っていたが走行中の実物を見るのは初めて。

車体横には派手にプラグインハイブリッドのデカールがでかでかと、フロント左フェンダーには充電口のリッドらしきものが見えた。

しかし鳴り物入りでもモーターだけの航続距離は(たった)26.4Km。

いかに電池だけでの走行距離が短いことか。

発売中の電気自動車では

日産リーフでもフル充電状態で200Km程度

三菱アイミーブでも同じく最大180Km程度

しかも電池が非常に高価なため車両価格もそれにあわせて高くなってしまうのが難点、なのでPHVのほうが使い勝手がいいのかもしれない、やっぱり電池代がかさむので車両価格は高くなるはず。

おじさんは(あまり)欲しくないなー。