随分と馴染んできたようだ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

このメスの柴犬は幼犬の時に神奈川県厚木の奥さんの実家から連れてきて7年程高崎の家の広い庭で首輪も付けずに放し飼いをしていた。

昨年末にその家を売ったので今は草加の家(広くないと言うか狭い)で首輪をつけて(かわいそうだけど)紐につながれている。

草加に連れてきた当初はと毎日を過ごす環境が以前とはまったく違うので情緒不安定か奥さんにもおじさんにも吼える・暴れるだったのだがこの10ヶ月は毎日朝晩の散歩に連れているので彼女もさすがに慣れてきて尻尾も振るようになった。

自分で生活環境を選べない運命の本人(犬?)には気の毒な環境変化であるがとりあえずは一安心。

昨日は仕事の関係で早朝に家を出て帰りは呑んだくれて遅くなったので朝夕の散歩は奥さんが連れて行った。

今朝はいつもの散歩道

を彼女とぼちぼち歩く。

昨夜の酒が残っているのか二日酔い気味で遊歩道横のベンチで一休み。

日差しが柔らかく風もほとんど吹いていない、用水には鴨の群れが泳いでいる。

周りの風景と鴨の泳ぐのをぼんやり眺めて一服。

彼女もおじさんに付き合って陽だまりのなかぼんやりリラックス(している)

ポカポカ暖かいとはいえさすがに今日から11月、遊歩道や芝生の上も街路樹の落ち葉で季節を感じる、たいしたアングルでもないがレンガ色の遊歩道とあまり枯れていない緑と黄色の芝生の色、遊歩道の曲線が面白かったのでiPhoneで撮ってみるがイマイチ。

今年も残り2ヶ月となった。

毎日毎日をぼんやり過ごしてもこの歳、一年の過ぎるのが早く感じられる・・・とほほ。