デジャブ? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日作業したBSパラボラアンテナ移設作業、

結局BSからの信号がまったく出ない(LEVEL=0)状態。

接続ケーブル(5C2V)の導通テストなども行ったがケーブル及び接続コネクタ処理はまったく問題がない。


おじさんの家は4部屋にアンテナからの信号を地上波/BS共完全デジタル化してブースト/分配している、そこで分配器及び各部屋に張り巡らしているケーブルに問題があるかと思いメイン(居間に置いてあるAQUOS40inch)のテレビからBSパラボラアンテナにケーブルを直結およびBSパラボラアンテナへの電源供給して確かめてみた。


その結果は同じでまったく信号ゲインが無い、こうなるとBSパラボラそのものが壊れたかなと・・・

確かに10年以上雨ざらしのアンテナはパラボラ部分の表面も荒れて受電部のプラスチック部分もぼろぼろの状態。


結局アンテナそのものが駄目になったとのしろうと考えで今朝近くの家電店に行き新たに購入。


その道すがらまたまたのロッソのMiTo(確か柏ナンバーだったような?)を目撃。

酔眼おじさんとMiToCompetizione
昨日の画像の使いまわし


今日見たのはこの画像と同じでホイールの梅鉢パターンからCompetizioneと見た、そんなに売れているとは思えないMiToだが昨日今日と連続目撃って・・・?


MT→TCTをリリースしてから(劇的・・・?に)売れて・・・・・・いる?


話を元に戻して、アンテナ調達後帰って来てからこの激しい雨の中新しいアンテナを2階ベランダに設置、トーゼン昨日付けた古いパラボラは撤去。


酔眼おじさんとMiToCompetizione
とりあえずは仮設置(BS衛星への仰角などは暫定で隣家と同じ方向へ目視で向けて仮止め)、後は信号ゲインを見ながら微調整をして最大ゲインになる角度で見つけて本締めをするつもり。


設置後ケーブル接続するも昨日と同じく信号LEVELは0。


また、取説にあるとおり

「複数のテレビからBSアンテナへの電源供給がある場合は駄目」

とある。


それで念のため(分配器の設定で居間のAQUOS40inchからだけ電源供給かと設定してあるが)各部屋のテレビを片っ端からメニューの項目としてある「BSアンテナへの電源供給」を全て「切」と設定しなおす。


それでテストするも現象は好転せず。


結局昨日と同じく居間のAQUOS40inchにアンテナ付属の15mのケーブルを直結するも信号LEVELは0。


取説に従ってテレビ本体をリセットしたり電源長押し(パソコンみたい)したりあれこれやっても駄目。



いろいろやってみたがギブアップ!


なので、SHARPのHELPDESKに電話をして相談するも解決しない、

そんなこんなで最終判断としてエンジニアに出張して貰い現象を確認・対応をしてもらうことにした。


治るまで家のテレビは地上波は受信できるがBSは映らない状態。


残念!


HELPDESKの担当者と話して、あれこれと確認した結果からの推察ではあるがBSアンテナへの電源供給がNGではないかと・・・(なんとなくおじさんは閃いた?)


今日中に治らなかったので、23時からのBSフジの「世田谷ベース」が録画できないのは残念・・・、と言っても次週に再放送がある(はず?)ので大丈夫かなと。


それとF1モナコは地上波フジテレビなので視聴できる。

(少しだけ)ホッとする。


結局、

MiTo目撃も

BS受信も


昨日と同じような・・・デジャブ