贅沢だけどなぜか高揚感が・・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

発注したMiToの納車日が5月22日の日曜日と決まった。


酔眼おじさんとMiToCompetizione
まー、実車は「Alfa Red Special edition」なのですでにショウルームに展示状態なので保管場所の警察署への届けや何やらでこの日(あまり信心深くは無いのだけれど大安らしい)になった。

今回は

・カーナビは155からSONY NV-U1を移設

・ETCはルーテシアから移設

などでマット以外はOptionも一切つけていない。

購入モデルはCompetizioneのSpecialEditionなので装備は結構充実している。


納車されたらとりあえずはタイヤの皮むきと(現代車は必要ないとは言うけれど)エンジン・ミッション等々や運転者も含めての慣らしでちょっと(往復で200Km程度の)中距離ドライブでもと思っている。




思い入れの多い155は隣町の155 8V(FORMULA)乗りの方の購入返事待ち。

(この方はそのまま乗ってくれるとのこと)
酔眼おじさんとMiToCompetizione
成約しなければディーラーでの下取りとなるが

おじさんとしてはこの方に引き継いで乗ってもらえればと・・・・・




でも、MiTo購入に当たって何かが違う(気がする)


納車まではカタログ見たり

Alfa&RomeoのMiToの記事を読んだり

Netでググったりしている・・・・・が


155購入の頃と違ってなぜか高揚感が無い(歳のせい)・・・・かな?

それとも手放すことに(早くも)後悔しているか?


自分自身の事なのに良く分からん!