今日はちょっとした用事で茨城県は下館まで行ってきた、往路は目吹橋手前で追突事故があり渋滞。
しかも当事者同士がクルマに乗ったままで道の真ん中から動かないのでどうしようもない。
対向車が途切れたところで2~3台づつ追越を掛ける、結果16号から目吹橋手前まで結構時間がかかる、追突事故当事者(車)双方の前と後ろが少し凹んだ程度で乗員も怪我もしていない程度の事故なのだから路肩まで移動して交通の妨げにならないようにしてもらいたい(まったく最近は交通ルールと言うかマナーも守らない・知らない輩が多すぎる!)
おじさんは(少し)怒りながらやっと事故現場を過ぎる、その先はまたまた大渋滞、まったくと言っていいほど動かない。
なんとか目吹橋二つ手前の交差点まで来たがやはり動かないので左折して利根川を関宿方向に進み有料道路を渡って下館へ、そんなこんなで結構時間を使ってちょっと疲れる。
帰りにはいつもの吉川OBで一休み、ついでにいつもの席から155をiPHONEで撮ってみた(これが始めてのiPHONE撮影画像)
帰りにちょうど燃料計が半分になったのとガソリン価格が下がっているので給油。
前回からの走行距離は220Km程度、遠乗りもしなかったのと猛暑で(良く効くようになった)エアコンをガンガンなのできっと燃費は悪化している。
会員価格は前回は136円/ℓ、今回はまた2円下がって134円/ℓ(ズームが無いのでちょっと遠め)
全通算走行距離は、52,296Km
燃費計測結果は、
【区間計測】
走行燃費 : 6.84Km/ℓ(前回は8.27Km/ℓ)
猛暑でエアコン入れっぱなし、それと近場のちょい乗りが多かったため燃費はがくんと落ちた
前回燃費と比べて1.43Km/ℓ悪いがこの猛暑および渋滞ではしょうがない。
走行コスト : 19.59円/Km(前回は16.45円/ℓ)でこれも同様に悪い。
【購入後の通算計測】
購入後総走行距離14、397.00Kmで
走行燃費 : 8.12Km/ℓ
走行コスト : 17.86円/Km
ほとんど変らず