今日もいつもの日帰り温泉に行く、いつもより1時間ほど早く行ったので年寄り(おじさんもだけど)ばかりが多い、耳が遠いのか会話する声がでかくて休まらないがしかたがない。
それとちょっとした材料をイエローハットで購入した。
これは高崎に行ったときに少し弄るための材料。
実は明日から数日群馬県高崎に行く、燃料計もメータ読みで半分ほどなので給油をして帰る、
141円/ℓ、相変わらず高値安定(・・;)
前回給油時から約276Km走った期間計測では、
走行燃費 : 8.58Km/ℓ
走行コスト : 16.44円/Km
前回燃費と比べて1.1Km/ℓほど燃費が良い、
ガソリン価格は上がったが燃費向上により走行コストも良好。
155購入時からの通算計測では、
走行燃費 : 8.08Km/ℓ
走行コスト : 18.06円/Km
明日には高崎に行くのできっと燃費は向上!
そうそう、今日は(意外と)ALFAを良く見た日、
行きに147を1台、
帰りに156を1台、
その後また147を2台、
給油の後に166を1台、
その後、なんと!ロッソの155V6、
おじさんの(056/250)と同じファイナルバージョン076/250を1台(川崎ナンバーだった)
帰ってからどなたのかなと思って「さんまさん」とこを調べたけど不明
、残念。