事実と妄想(?) | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日午後は日本橋本町辺りで打ち合わせ、それが終わってたまたま交差点での信号待ち時にぼんやりしていたらこんなクルマを発見!

クアトロポルテ(Quattroporte )  -参考画像-


随分前だが赤羽橋近辺では良く見かけた(コーンズ のショールームが近くにあったからかな)が、交差点を左折するのが見えた、おじさんとしては現行モデルよりもカウンタック などをデザインしたあの有名(?)なマルチェロ・ガンディーニ デザインの1世代前(Wikipediaでは4代目?と記されている型式名E-MQ)の方が好きだなー。


E-MQ -参考画像-

全体的にコンパクトでシンプルなデザイン


特徴的なのはカウンタックやシャマル と同様のリアホイールオープニング

Shamal -参考画像-

諸般の事情が(全て)許されるならShamal(で官能的な地獄を見るの)も楽しいだろーなー・・・と

   :

   :

閑話休題




もう一台は歩道を歩いているときに赤信号で停車した

AlfaGTV  -参考画像-


これはたまーに見るけど、おじさんのもっている155のホイールベースを詰めリアサスを変更して、エンリコ・フミア デザインのアバンギャルドな前のめり(?)ボディを架装したコンパクトなクルマ、面白そうなのは2ℓV6ターボ。


『クアトロポルテ(E-MQ)』と『GTV』どっちもいいねー・・・・


それとやっぱり『Ghibli(Ⅱ?)』かなー(-^□^-)