昨日今日と埼玉東部も強風が吹き荒れていて散歩どころではない。
以前は何も無かった花粉症(?)、ここ数年症状が出ているような(気がする)。
この季節となって始まったのかそれとも強風のためか目が痒くてくしゃみや涙目と・・・まったく困ったものだ。
それはそれとして今日もいつものように日帰り温泉へ行く。
露天風呂は寒いのでスチームサウナに繰り返し入ってたっぷりと汗をかく。
帰りにはいつもの喫茶店・・・・、ではなく別の店へ。
珈楽庵野田店
※店独自のホームページは見つからなかったこの店は確か2年程前にオープンしたような記憶がある
和風ティストコンセプト(?)の外観と店内で、喫煙・禁煙ゾーンがきっちり分かれていておじさんのような喫煙者も気兼ねなく過ごせる。
コーヒーは少し苦味のある『更級』を注文。
メニューに「豊かなボディとコク、深い味わいのブレンドです」と表記してある。
ちょうど昼時だったのでついでに『カツサンド』も
ごぼうと蓮根と鶏肉(?)の煮物、
大根千切りに柚子風味ドレッシングのサラダ、
おおきめのさいころ大のカステラとイチゴとキウイが付いている。
以前は濃いコーヒーがあまり好きではなくアメリカンのような薄めのをがぶがぶ飲んでいたがここ最近は濃い目(普通?)のコーヒーが好きになってきた。
「豊かなボディとコク」がなんなのか分からないが若干苦めで香りが良い。
おじさんは基本的に砂糖もミルクも入れないブラック派なのでコーヒーそのものの味で好き嫌いがはっきりしてくる(なんちゃって家ではインスタントばっかりだけどね~)
カツサンドは少し油っぽい感じ、大根サラダの柚子風味ドレッシングで口直しができてちょうどいいのかもしれない。
ちょうど購入したTipo2月号をぱらぱら見ながらタバコを2本ほど、ゆっくりとすごすこのひと時が良い。
今年でALFAも100年(プジョーはなんと200年と記事にあった)、やっぱりALFAはいいね~
(参考写真、諸般の事情が許せばジュリエッタスプリントベローチェなんかが・・・)