今日はいっぱい目撃 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

この一週間は結構ヘビー(精神的に)だった、木曜日は部下たちなどとみんなで焼肉呑み会、二日酔いにも係わらず翌日金曜日は朝の4時位迄家の近くを含めて3軒はしごで(死ぬほど?)呑んでいた。(・・;)


結果土曜日は一日中だらだらまどろむ、

と言うか何の生産的なこともせず一日が終わる。


結局毎週土曜に行っている日帰り温泉には行けなかったので今日の朝から行く。


その行き帰りにALFAを大量(といっても4台)に発見!


最初は146ロッソ、以前吉川と群馬でも見たがこれで3回目

(運転中に付き参考写真)

この個体は(多分)以前に吉川の郵便局前で見たのと同じようだ(ナンバーが記憶と同じ)。

ぱっと見ただけではあるがなかなか程度が良さそう、女性が運転しているのが見えた。


今も在庫があるかどうか分からないが越谷のShopに1.4ℓTSの5MTが在った事を思い出した。

非正規輸入モデルの小さな1.4ℓのエンジンでセレスピードではなく5MTってのが良い、ぶん回して走るのが面白そう。

小ぶりで(きっと)バランス的に鼻先も軽くて走りがいいのだろうなーと(あまり走らない)おじさんは思った。


希少といえばこれも数ヶ月前だが流山から野田に抜ける道で右折車線で信号待ちをしているときにALFA33(のようなクルマ)を目撃(サイドは75のような独特のモールが無かったので多分・・・)

(運転中に付き参考写真)

33は良く分からないがシンプルなデザインで好きなタイプ


暫く走っていると今度は145ロッソ

(運転中に付き参考写真)

147はそれなりに見かけるけど145は結構希少、お互いにすれ違いざまに微笑みながら(じろじろ?)眺める。


なんとなく嬉しいまま日帰り温泉でゆっくりしての帰り道、今度は156ロッソ

(運転中に付き参考写真)

147と同じで(比較的)良く見かける。


その後、外環の下道の交差点で信号待ちをしていると156のヌボラブルー(でしたっけ?この色)

(運転中に付き参考写真)

ロッソは良く見るけどこのヌボラーブルーはなんともいえない色合い、角度や日差しでグレーにもグリーンにもライトブルーにも見える。


今日はALFAを良く見た一日。