FPさんとカフェで落ち合うと、まず、私のやたらと保険料の高い積立式保険の、保険料を下げたバージョンについて説明を受けました。
正直、まだ高い…えー
でも、たしかに、今入っているものは掛け捨てを含んでいる。すべて積立になることを考えると仕方ないのか?と思いました。

そして、私の保険の保険料を下げたことにより、私は健康診断を受けなくて良くなったので、夫だけ健康診断へ…
私と息子はカフェで待つことに。
最近ベビーカーで座っていられない息子。ぐずつくので抱っこ紐に入れてお茶を飲む…

夫が戻り、保険の話の続き。
夫が作った比較表を元に、
「これは、一時金が出るみたいなんですけど…」
「これは、あんまり変わらないみたいですけど…」
と、ツッコミ始める。
FPさんもまさかこちらがここまで調べてきて意見するとは思っていなかったようで少し戸惑っていましたニヤニヤ
しかし、やはりプロ。
「えーと、これは、無制限と書いてありますが、退院して、もう一回入院した時も出ますよ、という内容であり、入院中ずっと出るわけじゃないみたいですね。でも、何度も入退院する状況って、もはやガンとか重い病気ですよね…そうなると、こちらのガンの一時金がしっかりあるほうがいいですよ」
など、もっともらしいことを言われ言いくるめられてしまいました。
ただ、当初と少し条件は変えて、全体の保険料はだいぶ抑えることにしました。

そして、あれよあれよと保険の契約に進む…(質問しまくったせいもあり、丸一日FPさんと過ごしてしまい、もうヘトヘトの状況)
私たちは、「保険の契約、今日じゃなきゃダメなんですか?」と聞くが、今日じゃなきゃダメとのことで…もう反論する気になりませんでした。

色々調べて、許容範囲になったし…
これからもFPとしてお世話になるし…
きわめつけは、
「30日間はクーリングオフできるので是非また比較検討していただければ大丈夫ですよ」
なんて、軽く言うFPさん。
夫も「正直、今の保険でもいいかなと思ってる」とはっきり言いましたが、そう思ったらクーリングオフしていいから、とのこと。

朦朧としながらも、サインをしたのでした。