ひもかわうどん


本日のお昼は群馬に行った際に

高速道路のお土産売り場で買った

ひもかわうどん



夫のおじさん家で

おばさんに汁を作ってもらって

いただきました♪



こんなに幅広なものは

初めて?かな?

そもそもひもかわうどんって

食べたことあるような無いような?

確かに食べた!という記憶がない



水沢うどんやおっきりこみうどん

ならば確実にあるんだけどうーん




ところでおじさんは

ブルーベリー🫐も育てて

最近は毎朝夫婦で収穫しているらしい



ちょっと食べてみたら

酸っぱくて正直言って美味しくない煽り

色々野菜をくれるけど

持って行く?と聞かれなくて

安心してたらぶー



私のブルーベリー好きな友人を

招いて好きなだけ収穫してと言われ

一瞬「不味いから勧められない」

と言ってもいいかと思ったけど



「彼女は今なかなか忙しくて

休日出勤もあるみたい」

と濁してみたにやり



おじさんには逆に

ブルーベリー狩りに行って

プロの作るモノを食べてみて欲しい



ブルーベリーも木によって個性があって

友人は沢山ある木の中で

プロも認める甘くて美味しい木を選べる



ブルーベリーを好きな人に対して

不味いものを好きなだけ収穫していい

というのは悲しい結果になるのでは…



たぶん収穫するのが面倒になって

きたんだろうと思われるにやり



で。本日のひもかわうどん

普通に美味しかったけど

私が上州生まれだからかな

夫も美味しいって言ってたけど



食卓の野菜はほとんど

ご夫婦手作りもので

きゅうりの漬物

ほうれん草のおひたし

ナス、シシトウ、インゲン、

ミョウガ、の天ぷら



野菜も料理もいつも美味しいです

本当にありがとうございます♪