天国に帰った人に出来ることは愛を届けること | 【千葉/埼玉/東京/キャンドル通信講座】アロマとボタニカルキャンドル教室キャンドルアカデミー®orange

【千葉/埼玉/東京/キャンドル通信講座】アロマとボタニカルキャンドル教室キャンドルアカデミー®orange

多くの人にキャンドル作りの素晴らしさや

素敵な感情を知ってもらうためにこのブログを運営しています。

千葉県野田市・埼玉県・東京で活動しています。

キャンドルアカデミ-®orange代表
キャンドル教室主宰
キャンドルアーティスト ホシノカズ

 

 

 

◆記事を読む前に動画再生ボタンを押してから、そのまま読み進めてくださいね。
 
【千葉/さいたま/キャンドル通信講座】
アロマとボタニカルキャンドルの教室
 
 
あなたに合った世界に一つだけの
 
キャンドル作りをサポートします。
 
キャンドルア-ティスト
ホシノカズです。
 
 
愛をおくることとは
 
 
以前に私は愛って何だろうと
真剣に考えたことがありました。
 
 
愛にもいろいろな形
種類があると思います。
 
 
ひとまとめに、一言でいうと
『あたたかい心』だと、
思っています。
 
違う言い方は
『あたたかな波動』
 
 
今日は、その
 
『愛』を送るということについて
触れたいと思います。
 
 
私達人間には心というものが
誰にでもあります。
 
心は目では見れません。
 
想いが目で見れないのと
一緒で,波動も肉眼で見る
ことができません。
 
 
 
天国に帰った人に出来ることは
愛を届けること
 
 
具体的に,愛をおくるという
こととは,どういうことかと
いうと
 
誰かを想うことです。
 
あたたかい想いを届ける
と、いった感じでしょうか?
 
 
 
 
そして,その想いが
 
近くの人に
 
海を越え、山を越え
遠く離れた人に
世界に、宇宙に届きます。
 
もちろん
故郷の天国に行かれた人にも
届きますよ。
 
 
 
 
あたたかい気持ち
 
感謝の気持ち
 
祈り
 
そして
 
忘れてならないのが
楽しい気持ちです。
 
宇宙は,天国の住人は
楽しいことが大好きな
ようです。
 
 
その心で,その手で
キャンドルを作ったら
 
やさしいエネルギー流れ
やさしいキャンドルが
創れるでしょう。
 
 
キャンドルを作りながら
誰を思い浮かべますか?
 

 

 

お問い合わせ

ホームページ・教室案内

 

ホリスティックキャンドルアカデミー
ホシノカズ

 

 

【教室アクセス】
東武アーバンパークライン
清水公園駅から徒歩14分