ツルツルモザイクキャンドルの作り方 | 【千葉/埼玉/東京/キャンドル通信講座】アロマとボタニカルキャンドル教室キャンドルアカデミー®orange

【千葉/埼玉/東京/キャンドル通信講座】アロマとボタニカルキャンドル教室キャンドルアカデミー®orange

多くの人にキャンドル作りの素晴らしさや

素敵な感情を知ってもらうためにこのブログを運営しています。

千葉県野田市・埼玉県・東京で活動しています。

キャンドルアカデミ-®orange代表
キャンドル教室主宰
キャンドルアーティスト ホシノカズ

 【千葉/さいたま/キャンドル通信講座】

アロマとボタニカルキャンドルの教室

 

あなたに合った世界に一つだけの

 

キャンドル作りをサポートします。

 

キャンドルア-ティスト

ホシノカズです。

 

ツルツルモザイクキャンドル

の作り方

 花キャンドルと並んで、人気のあるモザイク

キャンル。私のキャンドル動画を見てくだ

さったから、モザイクキャンドルについて

お問い合わせがありました。

 
 
 
お問い合わせ内容は
 
『動画のようにツルツルにするにはどうした
いいですか?モザイクがボコボコになるん
です』という内容でした。
 
ボコボコ・・
 
ボコボコというと、デコボコしていて様子を
思い浮かべますが、きっとボコボコしている
ように見えるってことなんだと思いました。
 
 
モザイクを入れてから、ワックスを流すので
実際に表面がデコボコになることは、ありま
せん。
 
なので、モザイクが、デコボコしているよう
に見える、ボコボコに見えるのではないでし
ょうか。
 
 
ては、ボコボコに見えないように、そして
表面をツルツルにするには、どうしたらいい
か?なのですが、これは、温度と型の材質し
かありません。
 
 
低温でワックスを注ぐと、ツヤはあまり出ま
せん。ですから、高温で注ぎます。
 
ちなみに、キャンドル動画で使っているのは
ポリカ-ポネ-トを使用し、高温(95℃)で
いでます。
※尺が短いモ-ルドの場合は、95℃以下
 
高温で注げば、それでいいのか?と言えば
そうでもなくて・・
 
いったい、どっちなんだい?!って言いたく
なりますが、今回は『モザイクキャンドル』
を作りたいので、いくら高温で注いでツルツ
になったとしても、モザイクが溶けて、モ
イクでなくなったら残念です。
 
『モザイクキャンドル』を作る場合は、モザ
イクの大きさも関係してきますね。
 
モザイクの大きさを、色々変えてみてチャレ
してみても、おもしろいですね!
 
 
モザイクキャンドル作り方動画はこちらです

モザイクキャンドルの作り方

 

只今、質問受付中です。

お気軽にお問い合わせください(*^^*)
 
LINE@から受付しています。㊦㊦( ̄^ ̄
 
★キャンドル作りを1度でも体験したこと
ある方から、中級の方までの方が質問出来る
専用のLINE@を設けました。
 
また、質問がなくても登録しておくと、
シェア配信する事例や、解答がみれます。
 
※LINE@は、普通のラインとは違います。
友達追加をしていただくと、登録になります
が、こちらからは誰が登録したかはわからず
お知らせがあれば、こちらから一斉配信する
というシステムです。
 
通常のLINEと同じように1対1のト-クを
場合には、スタンプかコメントを入れて
ると出来ます。よろしくお願い致します。
 
 
 
登録はこちらです⬇
 
友達追加をクリックしてから、スタンプを
押していただくか、コメントを下さると
1対1のト-クが出来ます。

友だち追加
 
 
又は
 
下記のIDで検索していただくか、2次元
バ-コ-ドでご登録ください☆
 

 
ありがとうございました四つ葉花